カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 臨床神経生理検査の実際
商品詳細画像

臨床神経生理検査の実際

松浦雅人/編集
著作者
松浦雅人/編集
メーカー名/出版社名
新興医学出版社
出版年月
2007年8月
ISBNコード
978-4-88002-671-8
(4-88002-671-9)
頁数・縦
331P 26cm
分類
看護学/臨床看護 /精神看護

価格¥6,000

ただいまお取り扱いがございません。お問い合わせフォームより御見積をご依頼ください。

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

(序文より)臨床神経生理検査のカバーする領域は広い。中枢神経系では脳波検査や誘発電位・事象関連電位検査が重要で、末梢神経・筋系では筋電図検査と神経伝導検査が重要となる。最近では、終夜睡眠ポリグラフ検査も多く行われるようになった。そのほかにも、視覚機能検査、聴覚機能検査、味覚・嗅覚機能検査、平衡感覚機能検査、自律神経機能検査などがある。広義には医用超音波やサーモグラフィなどの画像による機能検査も臨床神経生理検査に含まれよう。日本臨床神経生理学会に所属する医師会員の診療科をみると、神経内科、小児神経科、精神科、脳神経外科、整形外科、リハビリテーション科などと多岐にわたる。臨床検査技師の会員は病院検査部に所属する人が多いが、企業や研究所で活躍している人も少なくない。さらに医療関連領域だけでなく、工学、教育学、心理学などの分野で、研究職や教職に従事している人たちもいる。このような臨床神経生理検査技術を身につけるためには、神経系や筋の解剖や生理についての知識とともに、脳波計や筋電図などのME機器の知識も要求される。また、神経生理学分野の新たな知見や、臨床工学分野のトピックスについても知っておく必要があろう。これまで、このような広範な領域を簡潔に記述した臨床神経生理検査のテキストはなかったように思われる。臨床神経生理検査の専門家といえども、一人ですべての領域に精通することは困難なためであろう。そこで、本書ではそれぞれの領域の専門家にお願いして、情報をわかりやすく解説していただいた。新たな臨床神経生理検査技術を身につけようとする人にとってはもちろん、すでに臨床神経生理検査に従事している人も日常臨床場面で利用していただければ幸いである。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution